FP1級の学科試験合格、おめでとうございます。
この勉強会は、2025年2月の、FP1級の実技試験・面接(金融財政研究会実施)を受検する人に、合格に至る最短距離のルートをお伝えする勉強会です。
ほかでは聞くことができない、詳細な、FP1級の実技試験・面接合格のノウハウをお話しいたします。詳細は下記 ↓ をご覧下さい。
----------
2025年2月の、FP1級の実技試験・面接(金融財政研究会実施)を受検する人限定の勉強会です。
2025年2月の、FP1級の実技試験・面接(金融財政研究会実施)を受検する人でしたら、どなたでも参加できます。
ただし、
① 個人事業又は会社組織で、FP技能士試験の受検指導、コンテンツ制作、コンテンツ配信等をしている方(FP技能士試験は、1級に限らず、2級・3級の受検指導等をしている方も含みます。)、及びその関係者の方。
② 資格試験予備校の関係者の方。
③ この勉強会の内容を、YouTube、Twitter(X)、Facebook、ブログ、5ch等で発信するかもしれないという方。
は参加できません。
----------
この勉強会は、参加費は無料です。
----------
勉強会の日時
2025年11月10日(日)18:30~19:45
----------
勉強会の申込方法
「Attend」「参加」等のボタンを押して参加申込をすると、「🎥 オンラインイベント」又は「🎥 Online event」というところに、パスコード付きの、ZoomのURLが掲載されます。PCですと右上、スマートフォンですと一番上のタイトルと日時の下です。
参加申込をしないとURLは表示されません。
勉強会開始時間の1~5分前に、ZoomのURLにアクセスして、Zoomで勉強会にご参加下さい。
Meetupの利用が初めてという方は、勉強会開始時刻の20~30分前に一度、MeetupからZoomのURLにアクセスすることをおすすめいたします。
MeetupからZoomへのログイン・ログアウトは、何度でもすることができます。
Meetupのアカウントをお持ちでない方は、Meetupのアカウント作成(無料)をしてからの申込となります。
Meetupのアカウントは、本名ではなく、ハンドルネームでかまいません。
----------
【参加者特典】
この勉強会で使用したパワポを、参加者限定でダウンロードすることができます。
参加者以外の方は、ダウンロードしても閲覧できません。
----------
【この勉強会で取り上げるテーマ】
この日の勉強会で取り上げるテーマは以下のとおりです。
今後、追加することがあります。
1 実技試験(面接)の、おまかな流れ
* 事前にブログをご覧下さい
2 実技試験(面接)は、どうすると合格できるか、どうなると合格できないか
3 実技試験(面接)の合格者には、2つのタイプがある。
4 試験主催者のウェブサイトにある、実技試験(面接)の過去問をダウンロード、プリントアウトする必要はあるか。プリントアウトしたものをどのように使うか。
5 「実技対策精選問題集23-24」は、どの程度やりこむ必要があるか
6 「実技対策問題集」の古い年のものを使う必要があるか
7 パート1について、FP1級の教材以外で、必要なもの2冊を紹介
* 1冊は、「実技対策精選問題集23-24」と同程度に必須。もう1冊は、「実技対策問題集」の古い年のものと同程度の重要性
8 パート2について、FP1級の教材以外で、必要なもの1冊を紹介
* 「実技対策問題集」の古い年のものと同程度の重要性
9 学科のテキストは、実技試験(面接)対策でも必要か否か
10 学科の問題集(基礎・午前)は、実技試験(面接)対策でも必要か否か
11 学科の問題集(応用・午後)は、実技試験(面接)対策でも必要か否か
12 全ての教材の重要度を、順位づけすると・・・
* 第1順位
* 第2順位
* 第3順位
* 第4順位
* 第5順位
13 本日のまとめ
実技試験(面接)で、やるべきことは・・・、やるべきでないことは・・・
14 参加者の方からの質問コーナー
----------
【当日の注意事項等】
■ 録音・録画・スクリーンショットをすることは禁止です。
■ 手書き又はPC等でメモをとることはかまいません。
■ ウェビナーではなくミーティングを利用した、双方向の勉強会です。カメラオフの方は参加できません。カメラはオンでお願いいたします。
■ この勉強会では、自己紹介はしません。双方向の勉強会では、氏名・所属組織等の自己紹介を最初にすることもあると思いますが、この勉強会では自己紹介の時間はとりません。初めて会う人に自分の個人情報を知られたくない、という方も、安心してご参加下さい。
■ MeetUp及びZoomの参加者プロフィールは、ハンドルネームでかまいません。
■ この勉強会でお伝えしたことは、参加者自身のみで使用してください。他の人に伝えることはお控えください。
ただし、参加者の方が所属する組織(会社・会計事務所等)の組織内で、同僚等の方に伝えることはかまいません。
同じ会社内・事務所内であれば、東京本店の方が大阪支店の方に伝える、ということもかまいません。
所属の組織以外の方に伝えることはお控えください。
■ この勉強会でお伝えしたことを、YouTube、Twitter(X)、Facebook、ブログ、5ch等で発信することは厳禁です。
この勉強会でお伝えしたことが拡散してしまうと、その分、試験の難易度が高くなってしまい、ただでさえ難関のFP1級が、さらに難関になってしまいます。
発信は厳禁ということでお願いいたします。
■ この勉強会は、私がFP1級の受検の中で経験したことをお伝えするものです。
n=1の情報であり、不正確なこともあると思います。
利用するかしないかは自己判断でお願いいたします。
お伝えしたことが原因で試験に不合格になっても責任は負いかねます。
----------
【勉強会担当者】
弁護士・FP1級(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)
鈴 木 一 徳 Kazunori Suzuki
2023年10月のFP1級・学科合格、2024年2月のFP1級・実技合格
----------
【この勉強会のねらい】
勉強方法には、
① 最短距離のルート
② 遠回りのルート
③ あさっての方向に行ってしまうルート
があります。
私は、FP1級・学科試験に合格して、「さて、実技試験」となった時に、何をすればいいかわからず、かなりの遠回りをしてしまいました。
運良く、合格できましたが、その後、いろいろ考えると、はるかに最短距離のルートがあることに思い至りました。
この勉強会参加者の方には、最短距離のルートを通っていただき、FP1級・学科試験の合格発表から実技試験までの3か月間を、ストレスのない充実したものにしていただきたいと考え、この勉強会を企画しました。
----------
【Meetupの申込・操作について】
「参加申込をしたが、URLをクリックしても参加できない」
「参加申込をしたが、Meetupのシステムが安定せず、PCからはMeetUpにアクセスできずにMeetUpのスマホアプリからしかアクセスできない」
等のことがございましたら、Meetupのメッセージ機能で、メッセージをお送り下さい。